■エレメンタルバトルアカデミー・ネットワーク対戦に関する諸注意■

このゲームはプレイヤー間の情報送信量が多いため、 ネットワークの設定を正しく行っていないとラグや遅延が発生し、
様々な障害を引き起こす原因となります。 (動作が重い、カクカクするetc.)
快適なネットワーク対戦を行うために、以下の注意点をよくお読みください。

■ネットワークに参加するために■

まずはFLY NETWORKのページから新規登録を選んで、ログインIDとパスワードを発行してください。
その後、ゲーム上でネットワークを選択して、FLY NETWORKロビーにログインしてください。

■ネットワークの推奨環境■

ネットワークモードでは通常の対戦よりも遥かに高いPCスペックが必要です。
ネットワーク推奨環境 CPU:Core2DUO以上
グラフィックカード:Geforce8000番台以上相当
VRAM:512M以上
メモリ:1GB以上
回線:ADSL12M以上 (マンションタイプなど一部の回線ではルームホストとしてプレイすることは出来ません)

上記環境でも様々な要因でネットワーク対戦を行えない可能性があります。
ネットワーク接続前に最低限以下の確認を行ってください。
通常の対戦モードで、8キャラ参加、雑魚敵最大、洞窟ステージを選択して、 常に快適に動作出来ること

上記環境を下回る場合で、ネットワークに参加する場合は、 予めコンフィグで以下の設定を行ってください。
・スクリーンサイズを「640×480」に設定する
・描画パーティクル数を「最低」に設定する
・FPSを「15~30」に落とす
・HDRのチェックを外す

このゲームではキー送信数が非常に多いため、5人以上の対戦は、現状かなりの負荷がかかります。
5人以上で対戦を行う場合は、高スペックなPCを使用している方も含めて参加者全員が上記の設定を行って下さい。

■ポート等の設定■

ルームを作成する際は必ずコンフィグのUPnPの使用にチェックを入れるか、
自身でポートの「TCPもしくはUDPの15000番」を開放
しておいてください。
※既に作成されたルームに参加するだけ(クライアント参加)の場合はUPnPの使用にチェックを入れないでください。
・ファイヤーウォールはEBAを例外に登録して、ポートの「TCPもしくはUDPの15000番」を通すようにしておいてください。

※ポートの開き方が分からない等の質問にはお答えできかねますので、
http://www.akakagemaru.info/port/ を参考にして下さい。
ポートが開いているかどうかは以下のサイトにて確認可能です。
http://dog.tele.jp/lookup.php
EBAのルーム内にいる状態でチェックしたいポート番号に「15000」を入力後、
ポートスキャンを実行ボタンを押すことで確認出来ます。
ただ、通信にはファイヤーウォールの設定なども絡んできますので、
あくまでも参考程度とお考え下さい。

※ フレッツ光など一部のプロバイダーの機器では特殊な設定が必要な場合もあります。
詳しくは機器の説明書などをご確認ください。

どうしてもポートが開けない場合はファイヤーウォールを一時的に切断するなどお試しください。

■ルームホストの注意事項■

・対戦開始前に必ずメンバー全員分のメッセージが表示されている(接続されている)ことを
メンバー全員で確認した後に対戦開始してください。
・対戦して動作が重い、カクつくなどの症状が出る場合はコンフィグで
「キー送信タイプをUDPに設定する」「キーレスポンスを下げる」「HDRのチェックを外す」 などの設定を行ってから
再度ゲームを起動して、ルームを作成しなおしてください。